星座と言われている星

別に感傷的になってるわけじゃありません。
でも考えてみたらどうでしょう?
例えば太陽が立っている人の上にないからとはいえ、夜は星があります。
星がもっともっと無数にあれば太陽に匹敵するくらい明るいかもしれませんよね?
宇宙は広いんだから、星の数だってたくさんあるはず。
ならばなぜ地上からは無数の星空、明るく思えるほどの星空はないんでしょうか
無数の星の点が集まって白い空にはならないのでしょうか?
実は理由は、星の光が地球に届かないからなのです。
一見簡単な話のようですが少し面白いのです。
星が何万光年も離れていて地球に光が届かない、ということはあります。
ならば、何万光年後も地球が存在していたら、白い夜空はありうることになります。
しかし、実はないんです。
なぜなら、何万光年も離れている星は、宇宙が膨張するために加速度的に、それこそ光速で地球から離れているのです。
だから、1万光年前に発せられた星の光が、1万光年後に地球に届いたとしても、その次の光は、またさらに1万光年後に届くことになり、連続して光を観測出来ないため、その星の光を私たちが地球上で見ることは絶対出来ないのです。
だから私たちが見ている星、特に星座と言われている星は地球を含むある程度膨張の安定した位置にあるので、地球から定位置にあると考えられるのです。
だから逆にもし膨張が止まったらどうなるんだろうね?
しかし物理学では膨張し続けるとかいつか収縮するとかって話もあるからわからんね~。
もし収縮するなら、光よりも早く星が動くから結局見えないのかも?
ただ思ったのは、なぜ夜は暗いのか、を考えるということ自体がクリエイティブだということ。
面白いね。

12星座占い
12星座占い 恋愛
12星座占い 相性
12星座占い 結婚
12星座占い 仕事
12星座占い 金運
12星座占い 性格
12星座占い 2010
12星座占い 口コミ
12星座占い 当たる
12星座占い 運勢
人気12星座占い
12星座占い ランキング
星座による貴方の性格と運勢
血液型と星座による貴方の性格と運勢


同じカテゴリー(占い)の記事
 風水の類 (2010-03-01 08:29)

2010年03月20日 Posted byヨシタカ at 15:32 │占い